帰省前のパワー収集
年に3度の帰省のうちの1つが、GW帰省。
「帰るなら、ゆっくりしてきてね♪」 と
昔からよく言われるけど…
体力&気力の勝負なのだわ。
なにしろ昼夜逆転生活で心身が( ゚ ρ ゚ )ボー
高齢の父が人工透析を受けるようになり
いつか来るその日に、自分が後悔しないためにも、
休みを取る名分の立つ こんな時は、
帰省する。
父の不安を除いて、笑顔をふやすヒーリング。
5/2~5/6までのささやかな時間だけど、
それが、その後の時間を平安にする。
弟・甥・私、休みを合わせて集まる。
できる時にしないで、「その内に」 なんて言ってると、
「その内」 なんて来なくなる…かもしれない。
実家にいるとき、鑑定を休むのは、
「疲れるから?」 と言われる事もあるけど、
違うんです !!
お祓いとか除霊・浄霊・生霊返しと、
電話占い中には 自然と繋がってしまう時もあり、
私自身は 「いつものこと」 でも、
家族に影響が出る。
家族全員が私と同じ体質じゃないし…
そもそも、女系で継いできたモノでもあり、
家族単位ではなく、あくまでも個単位なモノ。
自室にこもって遣ってても、
邪エネルギーの0.01秒速の暴走は、止められない
…ならば、積極的に入れない方法を取るしかない。
触らぬ神に祟りなし ?!
おそらく…
お祓いができる霊能者なら 誰もが判ってることで、
家族と一つ屋根の下では、葬儀を出したくないから
しないはず !
家族がいるならホテルの一室に泊って片付くまでは
帰宅もしないはず。。
逆に家族がうっかり拾ってきちゃう事もある。
そこはまた血縁の便利なところで、
後ろに周りサラッと祓えちゃう。
最後の日に、
行人塚へいき、欅の樹に背中ごとあずけると
スーッとエネルギーが補充されて、
「ご先祖様ありがとう♪」 でコチラに戻ってくる。
疲れるけど必要な事で、
ほかの人とは、ちょっと違う帰省を続けている。
2016/04/30