カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別アーカイブ
- 2019年8月
- 2018年6月
- 2018年2月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
最近の記事


直感石・オムニバス
昔むかーし、太古の昔はそうだったのではないかとシンプルに想像してたけど
今でも、その文化 (?) を残している国があったのには、ビックリ~ーした。
ネパールの奥地の仏教国・チベット ! では、子孫繁栄を願って、この現代でも、
一妻多夫=一人の妻が望めば、二人以上の夫をもてるらしい。
子も孫もドンドン増えていき繁栄(?) 大家族集団が3世代で出来上がり ! ?
太古の昔は、こうだったのだろうなぁ~と。子孫繁栄・五穀豊穣バッチリだわ。
邪馬台国・卑弥呼の時代が重なる。
そして、誰もが知るのは、日本の平安時代の通い婚は、どちらかと言えば
多妻多夫制度になるのかしら ?
最近はテレビも余り見なくなってた…そんな時に何気につけたチャンネルで、
一妻多夫の文化が今も生きている国を見て、「マジっすか ? 」てな気分。
テレビは付けてても..その前に座ってても..いつの間にか眠っちゃう事が多い。
ホントに睡魔の魔力に誘われて、夢と現の行ったり来たりな妙な時間が増えている。
大概、こういう時って、この状態を抜けたあとに…なにか 起こる !
「 疲れてるんじゃないの ? 」 とか、テキトーに自己言い訳をしてもいいのだけど
眠気の種類が睡眠不足や疲労の時とは、ちょいと違う。
ガクッと気絶したように突然 ! くる。…寝てる。
….アタシ的には、肉体から抜けた魂が夜遊びにいっている…そんな感じ。
普通ならば、眠いなぁ~とか..ホワホワとアクビでもきて、睡魔に負けた !
となるはずだが、フツーにテレビ見てて関心持って「へぇ~ー」 な気分でいて、
…そんでもって、次に我に返ると、全然興味のない番組真最中だったり・・・。
「アタシ、眠かったっけ ? 」 と自問自答してみる。
更には、その間の夢っぽい出来事が、奇妙に微妙に…やたらとリアルなのだ。
「 忘れるなよっ! 」 と言われてきたような現実味が残る..置き土産のように。
たとえば….
夢の中(?) で、アメジストのイルカを出してね☆…と誰かに言われて
正気を取り戻した私は、ハッ ! と ..そういえば忘れてた..てか面倒で放置してた
玄関先に置いたまま半月過ぎてる段ボール箱の中身。
大きな段ボールを開けなくっちゃ~と、ガムシャラ気分で作業開始すると、
姿を現したのは、ずっと前に買って..その記憶のみとなってたイルカちゃんが。
「ごめんねぇ」 とつぶやき、水道の流水を 天から届く滝に見立てての浄化をし、
親指の第一関節の仏陀アイで、優しくさすって、虹入れ& 御魂入れへとバン !
直感でもちゃんと分かってたのに、手付かずでナンモしていなかった。
いつも段ボールを横目で見て、もしかしてイルカちゃんいる ? なんて
毎日気になっていたのに、やること多くて、つい日延ばしにしてきてた。
イルカの形は宇宙と繋がることを意味しているのは百も承知だったのに…
段ボール箱の中には、二桁の石チャンが入ってるから、つい面倒になってた。
うーーん…気だるさの中で、その内に楽しくやろう ! …にしてた。
でも、このアメジストのイルカを慈しんでいたら、気だるさが見事に飛んで、
気付いた。そっかぁ~! 順番は逆だったんだ。( 今更気付くなよっ! て気分 )
パワーストーンは、力があるから欲しいと望み購入したきた。
私は、基本中の基本を忘れてたのかも ! ?
綺麗な石はビューティフル・ストーン。欲しいのは、パワー・ストーン。
直感で石を購入するけど、いつだって ! 波動の高い力持ち石だからこそ !!
ちっと高くても、これぞ! と直感に訴えてきた石は、財布の紐をゆるくして
我が身への大盤振る舞いをしてきたはず ! だったのに。(あぁ情けない)
石も、その時その状況に応じて、求めるものが変わる。
特に、転換期には、それが起こる。
同じ石の同じ形でも、「 あっ~コレ~ーッ ! 」 というのがあって、まさしく直感 !..
この感覚に従って購入すると、” 良い環境 ” が整うようだ。まさしく経験が語る。
逆に、全く石に興味を持たない時期は、必要ないのだろうと思ってる。
友人からは気紛れねぇー ! と言われるけど、けどね ?
アタシ的には、地球からの贈り物であり、宇宙と繋がるための石って、
「 そういうものじゃないかしら ? 」…ある意味、これもご縁と。
お客様方に時折、不意に、お贈りする石にも意味があるのだと思って、せっせと
浄化して、御魂入れ~ーー♪
鑑定もプレゼントストーンも、心あるもので在りたいと、
懸命に人間臭を消しています d(*o * b 合掌 !
2011/10/11