カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
月別アーカイブ
- 2019年8月
- 2018年6月
- 2018年2月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
最近の記事


ヘミシンク=幽体離脱に危険な音色
ヘミシンクに挑戦しているというお客様が、
近頃は多くいらして、その言葉を聞くたびに…
なぜか、頭の中に、
「危険だ!」… という
警鐘めいた感覚が降りてくるようになった。
ヘミシンクって? 正確には何だ!?
代替医療でも新たなスピでもなさそうだけど… と、
とりあえず調べてみた。
早い話が「幽体離脱」 (学術的には体外離脱と言うようだが)
それを促進(?) 可能にすることらしい。
神秘体験がいつでも叶うというのは…
それほど魅力的なのだろうか。
故.ロバート・モンロー氏の体験が基になり、
成功すれば、様々な次元や場所に
肉体を置き去りにして移行できるとか…。
それには まず、
モンロー研究所(監修?)のCDを、とにかく聴くのが基本らしい。
正否はともかく熱心に聴くことで、左右の脳に、
例えば 左90Hz 右100Hzという誤差の10Hzの低周波が発生し
固定されていた脳波にアンバランスな波形が生じる。
脳にとっては自然なリズムが崩壊し、しかも修練もないため、
異常事態発生となり、ある種のパニック状態で
繰り返せば、予期せぬ現象をも引き起こす….
それが、一部の人にとっては不思議体験に繋がるようだ。
望んだモノだけピンポイントで叶えば良いけど、
どんな物事にも、表と裏、光と影….両面ある。
尤もこれを、絶対音感の持ち主が一度でも試みたら、
不快感満杯で頭痛でも起こして、
「2度と聞くもんかっ!」 となりそうだけど。。
かつて…もう、ウン十年も昔のことだが、
学生時代に狭い部屋をシェアしていた友人・Reikoの
ことが、どうにも思い出されてならない。
ウン十年も経ったのに、彼女の顔が、
ヘミシンク→幽体離脱 ! に切り替わった途端に、
脳裏をよぎる…その笑顔が鮮明すぎる。
そもそも幽体離脱という言葉を知ったのは、
高校時代からの親友・Reikoの体験的情報からだった。
霊感体質の18歳2人が、夜になれば布団並べて寝る暮らし…
眠る前には、お喋りの花も咲き…それは当然の如く
「今日遭遇した奇妙な出来事」 の内容になり、
「あの場所は やっぱり…だよね? 即死の人が多かったみたい、気をつけよう」
1日の〆の話が こんなんで 「おやすみ~」 と電気消す。
あとから思えば、
こんな会話に違和感ゼロってほうが変かも? だが、
互いに隠すこともなく、郷里にいた頃より心は遥かに自由で、
解放感の方が勝っていたのも確か。
たぶん、Reikoも。
話してもいい事とイケナイ事の分別をスルーして、
視たまま感じたままを、語り合える仲はラクチンで、
まさに、仲間。
同居人でもあり霊感友達でもある彼女は、
まさしく幽体離脱の名人でもあった。
ヘミシンク的な道具はなにも用いてなかった。
それが生活の一部であるかのように、自在に、
肉体から抜け出して、目的地へと飛行していたが…
ある朝、肉体に戻ったReikoが 初めて
「コレ遣りすぎたかも。ヤバイかも」
と、口にした事があった。
それまでは、
「なんの問題もない」 と言い切っていた。
彼女は、遠距離恋愛となってしまった彼のもとへ
毎週末 会いに行っていた。
ただ、彼は普通の体質の人で、
記憶の共有はできないと…。
つまり、
幽体離脱での体験を克明に覚えているのは
彼女だけで、彼氏の方は…と言えば、
なんとなく夢を見たような気がするだけ。
さらに、
エネルギーチャージする時間を奪われた形で、
疲労感だけは彼氏にも同等に残り…もっと言えば、
「生霊に襲われた」 ような感覚に陥る。
「しばらく、やめるわ。顔見たいけど誤解されたかも」
Reikoはそう言って、押しかけ幽体離脱を封じた。
彼の意識の中では、
「なぜか分からないけど、彼女が怖い」 という感情が目覚める。
怖いと感じた相手からは、誰だって遠ざかりたい。
しばらくして再び幽体離脱で会いに行ったら…
いきなり 「来るなっ! 」 と、祓われた。
数珠を片手に応戦してくる彼氏。
「もしかしてオマエか?! いい加減にしてくれっ! 」
と、怒鳴られ
「俺はフツーの人間なんだ。勘弁してくれ..忘れてくれよっ! 」
塩を撒かれてフラれたと聞かされた。
幽体離脱でも体外離脱でも、どちらでも、
許可など不要と来られたら、いい気持ちはしない。
望んでもいなければ 同意もしてない人の所へ、勝手に行くのは
禁じ手だと、彼女が気づいたのは嫌われた後の祭り。
どんな関係でも、魂の拒否に遭ったら修復不可。
バカげた事を!! と言われそうだが、これは、
実際にあった三十年前の現実。
傷心に陥った彼女は、その後、新興宗教に誘われ
入信してしまった。
その宗教団体の勧誘の手は、シェアしていた私にも伸びてきた。
「そういうの大嫌いなんですっ!! 迷惑も甚だしい」
と騒いだら同居解消を、宗教団体から迫られた。
「不幸になる」…呪文のように繰り返し脅されて、
Reikoは用意された部屋へと越して行った。
卑劣なことを堂々とやってのける新興宗教への憎悪が
頂点まで達し、以降の人生に大きな影響を与えたのは
あの事件がきっかけだったような…。
ルームシェア解消の引越当日に、彼女が放った言葉が耳に残る。
「幽体離脱中に短命になるって誰かに言われて…」
「私の命は…あと1年か2年かも。本当にそんな気がするの」
「藁にもすがる思いで入信しちゃったけど、ゴメンネ」
この告白には、さすがに愕然とした。
「幽体離脱なんて意図的にするもんじゃないね」
まるで遺言のように聞こえたのを記憶している。
新興宗教団体の用意した部屋に越して病気がちになった彼女は、
逃げ出すように、遠いS区にわずか3ヶ月で引越し、
私もN区へと越した。
しばらく経ったころ、
「バイト先で運命の彼氏を見つけた! 優しい人で幸せょ♪」 と電話があり
それは、
結婚前提の付き合いで、ご両親への挨拶も済んでいると
幸せを掴んで、いつぞやの死神的な話は杞憂に終わった…かと。
「もう幽体離脱なんかしない。長年してたから疲れちゃったしね」
と過去完了形で語り、本当に封印したようだった。
幸せに浸る彼女の話に、
「ウエディングドレス選びが楽しみだね♪ 」
祝福の言葉を贈り電話を切った。
ある朝…前夜は早くベッドに入ったのに眠れず、
疲れて重い体なのに Reikoのことが思い出され
「まさか?」…不吉な予感を否定して、二度寝に入ろうとしたとき、
電話が けたたましい音を立てた。
「もしもし、Reikoの姉ですが、10時から解剖が始まるので…
大塚の監察医務院まで来てもらえますか? 」
「…….えっ!?….」
告げられた内容が消化できないままタクシーを拾い、
監察医務院へ向かう。(解剖…?)
その朝、Reikoと婚約者のAさんは一緒に過ごしていた。
挙式の打ち合わせをしていたら、胸をかきむしる仕草をし、
バタッと倒れたまま反応のない彼女を抱きかかえ病院へ。
すでに息絶えていた彼女の肉体は、
不審死として監察医務院へ移され、一緒にいたAさんには、
殺人の疑いがかけられていたが、解剖の結果、死因は、
扁桃腺の腫れによる窒息死…ノドが完全に内側から塞がれていた。
笑顔から死まで、3分。
享年、22歳。
求めた幸せを目前にして、彼女は逝ってしまった。
「幽体離脱は危ないよ。命の無駄遣い!」
と、忠告とも遺言とも云える言葉を残して。
Aさんも私もご家族も、Reikoが扁桃腺を患っているとは、
誰も知らなかった。
もしかしたら本人も…。
「嫁入り前の体だから」 と冗談ぽく言って、些細な症状でも
病院通いをしていたが、ついえて肉体から幽体は切り離された。
生前、
「幽体離脱したがる人が多いけど、代償が大きいって解ってるのかなぁ」
「体質的なモノだけど簡単。でも見返りを払う段階になって後悔するよ、きっと」
これが彼女が残した “ 命を懸けた遺言 ” となった。
痛みを目の当たりにしていたから
意図的に幽体離脱をしようとは思わない。
それでも 不意打ちで来られたら (?)
生身で今生にいる間は、備えを置いての仕事中以外は
拒否るしかない。
すべてが透けて見えたら、プライバシーは不在になる。
….というか、それって不気味でしょ?! (と思うのだけどw)
2015/10/05
疲れたら ペトリファイドウットを味方に
木化石(ぼっかせき)とも
珪化木(けいかぼく)とも…
世界統一して呼ぶなら、ペトリファイドウットと言われる、
文字通り 「木の化石 」 は、
地質時代の木が化石となり珪化したもの。
含まれるイオンの成分によって、さまざまな色になる。
一つのペリファイドウットでも、ベタな単色はない。
主になる色が各々あり、そこに幾つかの色が混じり合い、
一つ一つが異なる模様をハッキリ押し出している。
赤・ピンク・茶・黄・ベージュ・白黒・グレー…etcもっと!!
めまぐるしく変化する大自然との
数億年単位の長い付き合いによって、
神秘の力が凝縮されたパワーストーン。
効能として挙げられてるのも
数知れずの、守護パワー最強お石様。。
まず最初に挙げるべきは、
疲れている人の体力を、
オーラから肉体へとパワフルに補い、
「生命力の底上げ」をトコトンしてくれる。
ここんところ 体調に自信が持てなくて…と言う人には、
「バッチリいけるわよ♪」のパワーストーンといえる。
強固な意志を養い、ブレなく、
自ら決めた道を、
迷いなく進めるよう強力に後押しをしてくれる。
また、このストーンを持つと人道的な精神が覚醒し、
それが忍耐力や精神性を高め、その結果として、
希望が現実化する…つまり、叶う。
自ずと、石の持主に「感謝の心」が広がり、
それがまた、望むあらゆる幸運を連れてくる。
ペトリファイドウットは、眠らない…
寝る間を惜しむかのように、常に所有者のために、
高みへ高みへと導いてくれる有難いストーン。
このストーンに動かされて、無意識に…
気づかぬうちに努力なるものをしてる事になる。
その第一歩が、
やはり、体力&生命力という訳である。
肉体を持ち生きてる者が、苦もなく達成するには !
カラダと精神の健康があればこそ!!
まして持続力ともなれば…!
8月・お盆の帰省で、突然、父から
「今のところを退出して、新天地に越したい」
と宣言され慌てふためき 、探すのにも心身がぁ(T.T)
の…はずだった(?!)..なのに…不思議。。
その引越日が、まさに今日。
通常2ヶ月余かかると言われていたが、半月足らずで万事解決。
2015/08/30
心霊ホテルに泊ったお客様by銀座時代
十数年程前…銀座でクラブ経営していた頃の実話。
0時以降は、予約を頂いていた常連様の占いをして
…気づけば朝6時 ! なんてことも珍しくなかった…そんな時代のこと。
お酒も入っての接待は、深夜23:45で終了。
0時を挟んで、ゴロリと雰囲気が替わり、
急ぎの鑑定を望む方々が入店されると ドアの鍵もガチャッ。密室を作る。
マリアージュフレールの紅茶とフルーツを用意したら
従業員は片腕一人残し帰宅…守秘義務遵守を目視できることが
当時の客層では絶対条件の一つで、行列なんて、とんでもない話。
いわゆる「対面鑑定」で、霊感霊視・お祓い・祈祷・大願成就etc…
店内で尽きない内容は、電話占いへと移行して、遣っていた。
世間で偉大だと仰がれる方々には、また、それ相応の悩みが、
いとまもなく相次いで起きる…が、悩みがあることさえ悟られてはならず、
皆さん「お忍び」で訪れる方々で、互いに深夜がベストだった。
そんな緊迫した空気を破って、
0時以降はダメだという「掟」を蹴散らして…Aさんから
店の電話にガンガン。鳴りやまぬ音にやむなく出ると、
「ママ、頼むから聞いてくれっ! ここ開けてくれーっ!! 」
ドアの外側にいるらしく、おびえた声は電話無用で響いてきた。
Aさんは関西から出張に来ていた某製薬会社の部長で
一時間ほど前に「定宿のホテルに行く」と、接待を終えて帰ったばかり。
(接待も上々に運びご満悦だったのに、わずか一時間でなんだろう?)
店内で対面鑑定…というより
スピリチュアル的コンサル&祈祷をしていた時に、
まさに、よりにもよって! (集中力が切れるじゃん) !!
医学界の大御所を奥まったL字型の席に待たせて、
怒りを隠した笑顔 で、ドアを開けた。
Aさんの顔を見るなり「ひぇーっ?」 …お顔がゾンビ。血の気がない。
ドアに近いカウンター席でグイッとお水一杯 飲んで、
「僕は、ボクは異次元に触れたらしいんだ。憑依してないか視てっ!」
「というより、お願い! すぐにお祓いして。頼むょ~~(涙声)」
大御所先生が死角になる席にいるとも知らずAさんは、
怒涛の如く恐怖体験をまくしたて始め…こうなると、もう、止まらない。
「予約いれずにKホテルに行ったんだ。それでいつも泊れたし…」
「今夜も満室だって言われて、寝られたらいいから先週の部屋でいいよ」
と言ったら妙な顔をされて、
「お客様? 当ホテルには、そのような客室はございませんが…」
と 逆に戸惑われて、
「先週の水曜日も僕はここに泊ったけど?」 と言うと…
パソコンで調べ始め…結果!!
Aさんが宿泊した形跡も残されてない上に 、Aさんが言うタイプの部屋は
「今のご時世でそのようなお部屋は….。どちらかの旅館では?」… と。
Aさんは酔うほどお酒を飲まない。頭の回転を温存する。
接待のための上京であり、冷静沈着な人だ。
そのAさんが繰り返し語る内容は、一貫していた。
先週の水曜日に会社近くのKホテルへ行くと
「本日は満室で申し訳ありません」と丁重に断られたが、
すでに深夜1時を超えていた。
朝一の新幹線で帰阪するから寝るだけだとフロントに告げ…
「この時間じゃ日比谷公園で寝るしかない」
「ここが満室なら、ほかのホテルを回っても空きはないでしょ?!」
押し問答の末に、Kホテルからの提案で
「お客様? 本当にお休みになれるだけでよろしいのでしょうか?」
と確認され、スーツ脱いでちょっと寝れたらありがたい ! …で
チェックインした。
野宿よりはマシだとは思うほど変わった部屋だったと、
Aさんはその部屋をシッカリと記憶していた。
広さは4畳半くらいの和室で、どこにも窓がなく、
布団が積み上げられ、まるで時代劇にでも出てくるような…
「言い方が悪いけど遊郭みたいな…女中部屋みたいな感じだった」…
「いまどき、こんな部屋もあるんだなぁ。まぁ寝てしまえば同じさ」と
2時間ほど休み、チェックアウト時には会社のカードで精算し、
朝一の新幹線に飛び乗って、車中で再び睡魔に誘われ…
奇妙な部屋のことは、以後、気になる事も思い出す事もなかった。
七日過ぎて、
同ホテルのフロントとの話に至るまでは、仕事に忙殺され、
疑問を抱くことすらなかった。
この夜、薄気味悪さを払拭したくて Aさんは、
Kホテルのフロントマンに〝先週泊った部屋〟まで行って確かめたいと
先週は確かに存在していた(はずの)、その謎の部屋まで…
引き戸のドアの前まで行かせてくれ ! と、半ば強引に歩いた。
しかし、その部屋に行き着くことは できなかった。
壁に立ち塞がれて…部屋にたどり着く前に、
行き止まりに突き当たった。
記憶では、この壁の向こうに、部屋があった !
それをフロントに言うと、
「歴史がありますので…昔はあったそうですが…塞いだと聞いてます」
と正直に応えられ、
フロントマンの顔が 心なしか青ざめているのを見てとると、
確かめるつもりが恐怖に一変して…
本能的に逃げてきた…というもの。
「何故なんだかね、ここに戻るしかないって。何が憑依してる?」
Aさんは戦々恐々「憑かれてる!」と思い込んでいたが、
実際は、なにも憑いてなかった。
憑依はない! と何度言っても納得しないAさんに、
「先週、ウチの店に来なかったからヤバイ経験しちゃったのねぇ」
キャハハ♪と笑って、おもしろかった! と言ったらムッとされたけどw
実質的な被害は何も蒙ってないんだから
「忘れるか、私みたいに慣れるかしちゃえば問題ないわぁ」
で、ようやくの納得を(?)不承不承してもらった。
してしまった経験を消すことは できないけど、
大した事じゃない ! と、メンタル強化ならお得意様への得意技(?)
そもそも「開運」てのは、そこから始まる。
Aさんの突入で、大御所先生の祈祷が大幅に遅れ、そっちが
よっぽど気になる!!…ところだったが、
さすが大御所様 ! …席に戻れば、クスクスと失笑モードだったらしい。
「いやいやぁ、お陰で緊張感が解れてきたよ」…と(笑)ww
そうなのだ!! 昔から常連様はこの手の話には、まるでビビらない。
…というか、現実問題が真剣に深刻なのだから
「生きてる人間の方が、慢心で何をやらかすか? よほど恐い!」 となる。
銀座なんて、生霊ビシバシッと、
情報と同じく電光石火で飛んでたっけ。
あれらも必要な経験だったと、今なら、思えるけど。。
2015/07/14